everyone
一般のお知らせ
2025.04.25
環境省 地域ネイチャーポジティブ推進室
自然共生サイトを地図上で確認!生物多様性「見える化」マップ の試行運用を開始しました
2025.04.21
東北大学COI-NEXT ネイチャーポジティブ発展社会実現拠点(NP拠点)
【お知らせ:イベント開催情報4/24】 今さら聞けない「ネイチャーポジティブ」Vol.1『ネイチャーポジティブを知ろう!なぜ今、取り組むのか?』
2025.04.18
経済産業省
令和7年度緑化優良工場等表彰(全国みどりの工場大賞)募集のお知らせ
2025.04.11
林野庁 森林利用課
(林野庁からのお知らせ)森林に関するTNFD情報開示の手引きの策定について
2025.04.07
国土交通省 都市局 都市環境課
2025年度の優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)の受付を開始します
2025.03.31
国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
生態系ネットワーク形成の取組を支援します! ~令和7年度版生態系ネットワーク財政支援制度集の公表~
2025.03.26
環境省
ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォームの開設と会員募集のお知らせ
2022.09.22
大正大学地域構想研究所 IUCN日本リエゾンオフィス 国際自然保護連合日本委員会
IUCNレッドリストの歴史から、これからの種の保全を考える (参加者募集中)
2022.08.28
日本自然保護協会
【募集中】里山の自然を調べる全国調査、新しい調査地を募集
2022.06.27
アースデイ・エブリデイ(EDE)
ポスト2020生物多様性枠組の議論から考えるビジネスにおけるネイチャーポジティブ
2021.12.03
環境省 IGES
シンポジウム「生物多様性とライフスタイル ~自然の恵み「食」を将来に引き継ぐためにわたしたちができること~」の開催について
2021.11.17
日本自然保護協会
モニタリングサイト1000全国フォーラム開催のお知らせ
2021.08.06
東京都環境局自然環境部計画課
東京都環境局「地域戦略改定に係る意見募集について」
2020.08.29
海外林業研究会
海外林業研究会オンラインセミナー
2020.06.30
林野庁 森林・林業基本計画検討室
新たな森林・林業基本計画に関する御意見の募集について
2020.01.23
国際緑化推進センター
「森林ビジネスの可能性 - 持続可能な森林管理とビジネスの両立を目指して―」
2020.01.16
公益社団法人 国土緑化推進機構
「森林サービス産業」フォーラム&ワークショップ2020 ~企業の“健康経営”に貢献する、新たな森林空間利用の創造に向けて~
2020.01.14
国際緑化推進センター
国際セミナー「REDDプラス・始動元年2020 – 持続可能な開発のための国際移転可能な成果に向けて」
2019.06.17
公益社団法人 日本環境教育フォーラム
市民のための環境公開講座2019
2018.11.27
公益社団法人日本環境教育フォーラム
「体験の機会の場」を活用した環境教育研修のご案内
2018.08.22
東京湾再生官民連携フォーラム
「東京湾の環境に対して取り組みを行っている企業・団体に関する調査」(協力依頼)のご案内
2017.06.27
一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京
「植林活動の経済価値評価ツール」を公開しました
2017.06.22
公益社団法人日本環境教育フォーラム
「市民のための環境公開講座2017」
2016.10.13
公益財団法人国際緑化推進センター
国内企業のための海外森林保全活動スタディツアー(インドネシア)