活動レポート
2023.08.22
活動レポート
経団連自然保護協議会
生物多様性領域のコンサルティング企業紹介・マッチング会合(8/9)を開催
2023.08.04
活動レポート
経団連自然保護協議会
国内支援プロジェクト視察 「三草山ゼフィルスの森を中心とした自然保護活動と人材育成」(大阪府豊能郡能勢町)
2023.07.27
活動レポート
経団連自然保護協議会
SATOYAMAイニシアティブ推進プログラム(COMDEKS)国際イベント(HLPFサイドイベント)の主催
2023.07.12
活動レポート
長崎県大村市
企業版ふるさと納税を活用した大村湾SDGsプロジェクト事業の推進について
2023.06.02
活動レポート
経団連自然保護協議会
「2030年ネイチャーポジティブに向けたアクションプラン」を採択・公表
2023.05.29
活動レポート
経団連自然保護協議会
G7広島サミットの広報展示イベントに出展しました
2023.05.25
活動レポート
経団連自然保護協議会
環境省を招き、生物多様性を巡る最近の動向に関する懇談会(5/22)を開催
2023.05.17
活動レポート
経団連自然保護協議会
デイビッド・クーパー 生物多様性条約事務局長代理との意見交換を実施
2023.03.13
活動レポート
環境省・経団連自然保護協議会
第1回2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)総会が開催されました
2023.02.24
セミナー・イベント
経団連自然保護協議会
NGO活動成果報告会-チャールズ・ダーウィン財団によるガラパゴスにおける活動
2023.01.20
活動レポート
経団連自然保護協議会
「生物多様性条約 第15回 締約国会議(COP15)」にミッション団を派遣
2022.11.29
活動レポート
経団連自然保護協議会
協議会の活動内容を日本損害保険協会の『気候変動ニュース』に寄稿しました
2022.11.09
活動レポート
経団連自然保護協議会
生物多様性スタートアップウェビナー(10/21)を開催
2022.11.07
活動レポート
経団連自然保護協議会
訪英ミッション:バードライフインターナショナル記念イベント参加等
2022.11.04
活動レポート
経団連自然保護協議会
訪韓ミッション「IUCNリーダーズフォーラムin済州」参加
2022.11.04
活動レポート
経団連自然保護協議会
環境セミナー現地見学会(千葉県白井市・印西市)
2022.11.01
活動レポート
経団連自然保護協議会
TNFD日本協議会 発行体企業向け会合(10/19)を開催
2022.11.01
活動レポート
経団連自然保護協議会
環境省2022年度第1回グッドプラクティス塾(Water Project)への登壇
2022.10.01
活動レポート
経団連自然保護協議会
国内支援プロジェクト「陸奥湾のホタテを高温から守る植樹活動」視察(青森県・平内町)
2022.08.15
活動レポート
経団連自然保護協議会
2022年度第1回企画部会を開催、講演「ポスト生物多様性枠組と関連主要施策の最新動向について」香坂玲東京大学大学院教授(7/15)
2022.08.10
活動レポート
経団連自然保護協議会
第6回ポスト2020生物多様性枠組検討ワーキング・グループを開催(7/25)
2022.08.09
活動レポート
経団連自然保護協議会
第3回パリ協定と SDGs のシナジー強化に関する国際会議」における、ハイレベルセグメントへの西澤会長ビデオメッセージ参加と、パネルディスカッションに饗場企画部会長が登壇
2022.06.27
活動レポート
経団連自然保護協議会
TNFDウェビナー開催
2022.06.14
活動レポート
経団連自然保護協議会
トニー・ゴールドナーTNFD事務局長との懇談会を開催
2022.06.03
活動レポート
経団連自然保護協議会
第1回30by30アラインアンスコアメンバー会議
2022.06.03
活動レポート
経団連自然保護協議会
第5回ポスト2020生物多様性枠組検討WGを開催
2022.05.25
活動レポート
経団連自然保護協議会
役員昼食会兼勉強会の開催
2022.05.25
活動レポート
経団連自然保護協議会
2022年度会員総会の開催
2022.05.11
お知らせ
経団連自然保護協議会
2022年4月ご入会の会員紹介
2022.04.11
活動レポート
経団連自然保護協議会
経団連生物多様性宣言イニシアチブ賛同企業・取組紹介企業の追加
2022.04.11
活動レポート
経団連自然保護協議会
経団連自然保護協議会第4回企画部会を開催
2022.03.07
活動レポート
経団連自然保護協議会
英国大使館主催ウェビナー「生物多様性の主流化に向けて- 英国のアプローチ -」に登壇
2022.02.18
活動レポート
経団連自然保護協議会
環境省による「30by30アライアンス」に関する説明会
2022.02.15
活動レポート
経団連自然保護協議会
2021年度海外視察ミッション(オンライン視察)を開催
2022.01.25
活動レポート
経団連自然保護協議会
第5回オンライン勉強会(題目:OECMについて)開催
2020.02.18
活動レポート
一般社団法人 日本経済団体連合会/経団連自然保護協議会/生物多様性民間参画パートナーシップ
生物多様性に関するアンケート<2019年度調査結果>-自然の恵みと事業活動の関係調査-
2019.09.26
活動レポート
経団連自然保護協議会
国内支援プロジェクト視察
2016.03.18
活動レポート
株式会社東芝(会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(株式会社東芝) 「希少植物「ハマカンゾウ」返還式」
2016.03.11
活動レポート
損害保険ジャパン日本興亜株式会社(会員企業)
(動画を追加しました。)わが社の自然保護・生物多様性保全活動(損害保険ジャパン日本興亜株式会社)
2016.02.22
活動レポート
ANAホールディングス株式会社(会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(ANAホールディングス株式会社)
2016.02.22
活動レポート
日本たばこ産業株式会社(会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(日本たばこ産業株式会社)
2016.02.18
活動レポート
ラムサールセンター
KNCF助成事業「ミャンマーにおける国際湿地ワークショップおよび湿地マネージャー研修」開催報告
2015.12.24
活動レポート
東京都環境局自然環境部計画課
自然環境保全のための人材育成・認証制度ECO-TOPプログラム エコプロダクツ2015の出展報告
2015.12.18
活動レポート
劇団シンデレラ
劇団シンデレラ物語 その3 ー「出会い」から広がっていくシンデレラの世界ー
2015.11.06
活動レポート
エコノミスト 叶 芳和
フィリピン・マレーシア環境紀行
2015.11.06
活動レポート
劇団シンデレラ
劇団シンデレラ物語 その2 ー素晴らしいレンジャーとの出会いから初上演までー
2015.10.15
活動レポート
パリシュリ(PALLISHREE)/ラムサールセンター
KNCF助成「インド・オリッサ州の学校林植林プログラム」が地域行政区環境賞を受賞。(基金助成事業)
2015.10.06
活動レポート
劇団シンデレラ
劇団シンデレラ物語 その1 ー環境ミュージカルをはじめるまでー
2015.09.10
活動レポート
東京都環境局自然環境部計画課
自然環境保全のための人材育成・認証制度ECO-TOPプログラムにおける都庁インターンシップ
2015.08.21
活動レポート
新潟大学朱鷺・自然再生学研究センター
トキ野生復帰を中長期的に支える棚田・里山維持 管理システムの構築と自然再生支援ネットワークの形成(基金助成事業)
2015.07.31
活動レポート
三菱電機株式会社〔会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(三菱電機株式会社)
2015.07.24
活動レポート
サントリーホールディングス株式会社(会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(サントリーホールディングス株式会社)
2015.07.23
活動レポート
株式会社みずほフィナンシャルグループ(会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動 (株式会社みずほフィナンシャルグループ)
2015.07.23
活動レポート
パナソニック株式会社(会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(パナソニック株式会社)
2015.07.23
活動レポート
公益財団法人オイスカ
タイ東北部スリン県における学校を中心とした地域への総合的な環境教育活動(基金助成事業)
2015.07.13
活動レポート
大正大学教授/IUCN日本リエゾンオフィスコーディネーター 古田尚也
「生物多様性民間参画パートナーシップ」 アンケートについて
2015.07.13
活動レポート
コンサベーション・インターナショナル・カンボジア
ココン州トゥマバン郡での生物多様性保全と持続可能な経済開発モデルづくり(基金助成事業)
2015.07.09
活動レポート
株式会社東芝(会員企業)
グローバル64拠点で生物多様性保全活動を展開し主流化への貢献をめざす(株式会社東芝)
2015.07.06
活動レポート
経団連自然保護協議会事務局
名古屋議定書に関する動向(7月6日に追加記事掲載しました。)
2015.06.28
活動レポート
経団連自然保護協議会会長 損害保険ジャパン日本興亜相談役 佐藤 正敏
「生態系を活用した防災・減災と企業活動」
2015.06.26
活動レポート
丸紅株式会社(会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(丸紅株式会社)
2015.06.26
活動レポート
昭和シェル石油株式会社〔会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(昭和シェル石油株式会社)
2015.06.26
活動レポート
ミサワホーム株式会社〔会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(ミサワホーム株式会社)
2015.06.26
活動レポート
株式会社セブン&アイ・ホールディングス〔会員企業)
わが社の自然保護・生物多様性保全活動(株式会社セブン&アイ・ホールディングス)
2015.06.26
活動レポート
日本国際ボランティアセンター
土地・森林保全と持続的農業による生活改善プロジェクト(基金助成事業)
2015.06.24
活動レポート
東京都環境局 自然環境部計画課
自然環境保全のための人材育成・認証制度 ECO-TOPプログラムについて