topics
2022年
2022.12.21
経団連自然保護協議会
2022年11月ご入会の会員紹介
2022.12.21
経団連自然保護協議会
グリーンインフラ官民連携プラットフォームTOP INTERVIEWが公開されました
2022.12.17
経団連自然保護協議会
経団連自然保護協議会、環境省と連携し、国連開発計画(UNDP) が実施する「SATOYAMA イニシアティブ推進プログラム」に、 6年間で総額3億円を拠出。 ‐生物多様性の新たな世界目標達成に貢献‐
2022.12.12
経団連自然保護協議会
2022年度第2回企画部会(12/1)を開催
2022.11.29
経団連自然保護協議会
協議会の活動内容を日本損害保険協会の『気候変動ニュース』に寄稿しました
2022.11.15
経団連自然保護協議会
西澤会長のインタビュー記事が日刊工業新聞に掲載されました
2022.11.09
経団連自然保護協議会
生物多様性スタートアップウェビナー(10/21)を開催
2022.11.07
国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)、経団連自然保護協議会、企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)、WWFジャパン
「動き出したNature Positive Economy by 2030」生物多様性条約COP15―各界のキーパーソンが語る「ビジネスを大きく変える生物多様性COP」― (参加募集中)
2022.11.07
経団連自然保護協議会
訪英ミッション:バードライフインターナショナル記念イベント参加等
2022.11.04
経団連自然保護協議会
訪韓ミッション「IUCNリーダーズフォーラムin済州」参加
2022.11.04
経団連自然保護協議会
環境セミナー現地見学会(千葉県白井市・印西市)
2022.11.01
経団連自然保護協議会
TNFD日本協議会 発行体企業向け会合(10/19)を開催
2022.11.01
経団連自然保護協議会
環境省2022年度第1回グッドプラクティス塾(Water Project)への登壇
2022.10.26
経団連自然保護協議会
環境専門季刊誌BIOCITYビオシティ 92号「OECM」特集のご案内
2022.10.03
経団連自然保護協議会
経団連自然保護協議会が「TNFDコンサルテーショングループ・ジャパン(通称:TNFD日本協議会)」のConvener(招集者)となりました
2022.10.01
経団連自然保護協議会
国内支援プロジェクト「陸奥湾のホタテを高温から守る植樹活動」視察(青森県・平内町)
2022.08.15
経団連自然保護協議会
2022年度第1回企画部会を開催、講演「ポスト生物多様性枠組と関連主要施策の最新動向について」香坂玲東京大学大学院教授(7/15)
2022.08.10
経団連自然保護協議会
第6回ポスト2020生物多様性枠組検討ワーキング・グループを開催(7/25)
2022.08.09
経団連自然保護協議会
第3回パリ協定と SDGs のシナジー強化に関する国際会議」における、ハイレベルセグメントへの西澤会長ビデオメッセージ参加と、パネルディスカッションに饗場企画部会長が登壇
2022.08.08
経団連自然保護協議会
グリーンインフラ官民連携プラットフォームの情報誌に西澤会長就任の挨拶が掲載
2022.08.01
経団連自然保護協議会
2022年7月ご入会の会員紹介
2022.06.27
経団連自然保護協議会
TNFDウェビナー開催
2022.06.14
経団連自然保護協議会
トニー・ゴールドナーTNFD事務局長との懇談会を開催
2022.06.07
経団連自然保護協議会
生物多様性条約(CBD)のビジネスと生物多様性のグローバルパートナーシップ(GPBB)ニュースレターへの記事掲載について
2022.06.07
企業人のための環境セミナー【特別公開講座】のご案内
2022.06.03
経団連自然保護協議会
第1回30by30アラインアンスコアメンバー会議
2022.06.03
経団連自然保護協議会
第5回ポスト2020生物多様性枠組検討WGを開催
2022.06.01
経団連自然保護協議会
2022年5月ご入会の会員紹介
2022.05.25
経団連自然保護協議会
役員昼食会兼勉強会の開催
2022.05.25
経団連自然保護協議会
2022年度会員総会の開催
2022.05.11
経団連自然保護協議会
2022年4月ご入会の会員紹介
2022.04.22
東京都市大学 小堀洋美特別教授
小堀洋美 著 『市民科学のすすめ』出版のお知らせ
2022.04.21
経団連自然保護協議会
初のグリーンインフラ産業展の開催[2023年2月開催]
2022.04.11
経団連自然保護協議会
経団連生物多様性宣言イニシアチブ賛同企業・取組紹介企業の追加
2022.04.11
経団連自然保護協議会
経団連自然保護協議会第4回企画部会を開催
2022.03.07
経団連自然保護協議会
英国大使館主催ウェビナー「生物多様性の主流化に向けて- 英国のアプローチ -」に登壇
2022.02.18
経団連自然保護協議会
環境省による「30by30アライアンス」に関する説明会
2022.02.15
経団連自然保護協議会
2021年度海外視察ミッション(オンライン視察)を開催
2022.01.25
経団連自然保護協議会
第5回オンライン勉強会(題目:OECMについて)開催